良質なサービスを受けたいときは、専門家に値引きを要求しない事

心理学・コミュニケーション

こんにちは。甲斐です。

起業家であれば一番イヤな事、それは「値引き交渉」される事です。

B2BでもB2Cでも、値引きされるのが大好きな人はいないでしょう。

特に、何らかの専門分野で一人で起業している人は値引きされると死活問題になります。

大口の契約であれば戦略的に値引き出来るのですが、そうでは無ければ本当に困りますよね。

ただ、お金を払う依頼者としては安い方が当然良いと思いますが、値引き交渉した結果、依頼者にであるあなたに利益になる事もあるのです。

1.起業家は承認欲求の塊

そもそも、起業家と言うのは多かれ少なかれ、承認欲求の塊です。

「自分の商品やサービスを世間に認めて欲しい!」

その一心で24時間仕事の事を考え、自分のスキルを常に磨いているのです。

一般の人が遊んでいたり寝ている時でも、仕事の事をひたすら考えています。

そのような猛烈な努力の末、専門家の商品・サービスは生まれるのであり、パッと見「簡単そう」であっても、実はその裏側では精密な思考に基づいたサービスが展開されているのです。

だからこそ、専門家は自身を持ってプライシング(値付け)をしているんです。

(あなたが何らかの専門家で起業しているのであれば、きっとそうですよね?)

そのような状況の中で、簡単に「もっと安くしてよ?」と専門家が言われたらどうでしょう?

顔では笑っていても、

「いやいや、ふざけんなよ!」

と誰でも思うはずです。

なぜなら、承認欲求が満たされていないから。

つまり、専門家が自信を持って作った商品・サービスが簡単に値引きされると言う事は、承認欲求は勿論、人格を根本的に否定されると言う事なのです。

2.承認欲求が満たされないと・・・

とは言ってもお金を出す立場であれば「値段が安い方がいいじゃん」と思うかもしれませんね。

では、承認欲求が満たされず、人格が否定された状態で仕事を行った場合、どうなるでしょうか?

簡単に想像できると思うのですが、そのような精神状態では質が良いサービスを提供できる訳がないんです。

普通に仕事をしているように見えても、心の奥底ではやりきれない思い、「自分は世間から認められていないのではないか?」なんて負の感情が渦巻く事があるかも知れません。

そんな精神状態で高品質のサービスなんて提供出来ませんし、ミスも多発するでしょう。

「いやいや、そんなん甘えでしょ?専門家じゃねーよw」

と思うかも知れませんが、専門家だって人間、感情があるんです。

最高のサービスを提供されたいのであれば、専門家の承認欲求を満たしてあげる必要があるのです。

3.過剰な値引きは不正を招く

過剰な値引きを行う事は別の問題点もあります。それは、「過剰な値引きは不正を招く」と言う点です。

商品・サービスの金額が安くなれば消費者としては非常に嬉しいでしょう。

しかしその一方で過剰の値引きは本来削減してはいけないコストまでカットする事になり、結果として品質・安全面に重大な問題を引き起こす、違法行為に発展する事があります。

専門家が提供しているサービスも同様で、過激な値引きや相場と比べて異常に安い単価の専門家のサービスは本来かけるべきコストを削減している可能性があります。

かけるべきコストをかけていないので、本来やるべき事をやっていない。「法律で本来行うべき事をやっていない」=違法状態になっている可能性だって否定できないのです。

4.まとめ -どうしても値引きしたい場合-

とは言え、どうしても専門家が提示した見積もりに納得できない事もあるでしょう。

その場合、どうすれば良いか?金額を値切るのではなく、他の専門家を探すようにして下さい。

いちいち探すのは面倒ですか?安い金額で専門家に仕事を依頼したいのであれば、あなたもそれなりに努力する必要があります。

最低限の努力も行わず、専門家に対して値引きだけを行うのは虫が良すぎます。良質なサービスを受けたいのであれば、あなたも努力するようにして下さい。

【お気軽にお問い合わせ下さい】
起業やパーソナルブランディングに関する提供中サービスはこちら。

甲斐 智也

甲斐 智也

表現者。元舞台俳優。演劇を活用した論理と感性のハイブリッドコンサル。趣味はキックボクシングとランニング

関連記事

特集記事

甲斐 智也

甲斐 智也

表現者。元舞台俳優。演劇を活用した論理と感性のハイブリッドコンサル (詳しい自己紹介は画像をクリック!)。

「表現力」で営業力アップ

パーソナル・ブランディング

人気の記事

  1. 1

    一人会社の場合はどうなる?取締役と会社の「利益相反取引」とは?

  2. 2

    違法じゃなければOKでしょ?が通用しない理由

  3. 3

    水を1万円で売る?商品・サービスの価値の作り方とは?

  4. 4

    トラブル防止!コンサルティング契約書の作成のポイント・ひな形

  5. 5

    コンサル契約で「いかなる理由でも返金しない」条項があったら要注意!

最近の記事

  1. 今こそ営業マンは「脱」営業マン化すべき

  2. 演劇のセリフを喋るレッスンはビジネスの営業面でも活用できる

  3. AI時代を生き抜く営業力は「コミュニケーション力」と「共感力」です

  4. 演劇・演技レッスンがビジネスで注目されている理由とは?

  5. 異業種交流会で仕事を取るマル秘テクニック、教えます。

TOP