毎日更新しても意味はない!絶対に失敗するブログの運営方法とは?

ブログ・SNS・SEO

こんにちは。甲斐です。

最近、とある士業の方(相続をメイン業務としている)が毎日ツイートしている内容が非常に気になっています。

その内容が

「SEO対策専門家から『最低3か月間は、毎日1,000文字以上のブログ更新すること』という課題を与えられています ブログの更新、毎日継続中です。」

と言うブログのリンク付きのツイートです。

正直、このツイート見た瞬間、「質の悪い、悪徳SEO会社に騙されているなぁ・・・。」と思い、ブログを見てみると「あぁ、やっぱり・・・。」と言う感じでした。

専門家としてのノウハウが書かれた記事ではなく、ひたすら事務所紹介的な記事ばっかりだったからです。

ブログは、専門家としての自分を知ってもらうためのツールとしては非常に優秀ですが、その使い方を間違えてしまうと全く効果が無いばかりか、「マイナスブランディング」にもなってしまうのです。

今回はその「絶対に失敗するブログの運営方法」のお話です。

1.毎日ブログを更新する「だけ」では意味はない

当たり前なのですが、ブログは毎日更新する「だけ」では意味はありません。

確かに、ブログの更新頻度が多い=ページ数が増加しますので、それだけ多くの人からブログを見てもらえる確率は増えます。

しかしながら、あくまで重要なのは記事の「質」です。

専門家としてブログ(ビジネスブログ)を書く目的は、

  • 誰かのお困りごとを解決する事
  • 専門家としての仕事に対する考え方を知ってもらう事

にあります。

それなのに、例えば事務所紹介的な記事、

「〇〇県で相続の事にお困りの場合は、〇〇事務所にお任せ下さい。〇〇県は風光明媚な場所で・・・当事務所は駅から〇分の好立地な場所にあり・・・」

的な内容が永遠と書かれていた場合、誰もその専門家に仕事をお願いしたいとは思わないでしょう。

ゴミくずのような記事を毎日量産したとしても、全く意味はないのです。

2.ブログのタイトルは超重要。キーワードを詰め込みすぎない

一つだけSEOの話しをします。

ブログの各記事のタイトルは、ユーザーが検索したキーワードに関連して検索結果に表示されますので、SEO的には最重要なポイントになります。

その為、タイトルと記事の内容は一致している必要があります(タイトルが相続の事なのに、記事の内容が健康食品の紹介とかNGです)。

そして、これは非常に多いのですが、集客したいキーワードをやたらと詰め込むのもNGです。

例えば、横浜市で相続をメインで行っている士業であれば、記事の一つ一つに「横浜市で相続は〇〇事務所にご相談下さい」と付けるパターンです。

いくら集客したいからと言って、全ページに同じキーワードを入れるのはさすがにやりすぎですし、このような事をやればブログに対するGoogleの評価が下がる一方で、上位表示は不可能でしょう。

本来であればこう言うのはSEO会社がアドバイスする義務があると思うのですが、冒頭で紹介した士業のブログは、そのようなアドバイスをした形跡は見えません。

この点からも、非常に悪質なSEO会社と言えるでしょう。

3.下手な情報発信は「マイナスブランディング」になる

このような「低品質なブログ」はSEO的にも意味はないのですが、他の視点からも悪影響を及ぼします。

そう、「そのブログを見ている第三者」の視点ですね。

冒頭でご紹介した士業は毎日ブログの更新の案内を、ブログのリンク付きでツイートしています。

その為、ある程度の人からはブログを閲覧されていると思うのですが、実際にブログを見た人はきっとこう思うでしょう。

「うぁ、何この記事?薄っすぺら(笑)」

この人、本当に専門家?と思われても不思議ではないでしょう。

折角ブログを毎日書いたとしても、質の低い記事ばかり量産しても誰からも「専門家」と認識されない、マイナスブランディングになってしまう事があるのです。

4.まとめ

SNSやブログ運営に関して、まだまだ悪質なコンサルタントは沢山います。

このような質の悪いコンサルタントに引っかからない為の秘訣は「そのコンサルタント自身が書いているビジネスブログを見る事」です。

実際にそのコンサルタントのブログを見て、内容がしっかりとしているのか?誰もが言える一般論だけを話していないか?等、コンテンツの質をちゃんと吟味する。

その上で、コンサルタントが信用できるかできないかの判断を、自分自身で行うようにしましょう。

【お気軽にお問い合わせ下さい】
起業やパーソナルブランディングに関する提供中サービスはこちら。

甲斐 智也

甲斐 智也

表現者。元舞台俳優。演劇を活用した論理と感性のハイブリッドコンサル。趣味はキックボクシングとランニング

関連記事

特集記事

甲斐 智也

甲斐 智也

表現者。元舞台俳優。演劇を活用した論理と感性のハイブリッドコンサル (詳しい自己紹介は画像をクリック!)。

「表現力」で営業力アップ

パーソナル・ブランディング

人気の記事

  1. 1

    一人会社の場合はどうなる?取締役と会社の「利益相反取引」とは?

  2. 2

    違法じゃなければOKでしょ?が通用しない理由

  3. 3

    水を1万円で売る?商品・サービスの価値の作り方とは?

  4. 4

    トラブル防止!コンサルティング契約書の作成のポイント・ひな形

  5. 5

    コンサル契約で「いかなる理由でも返金しない」条項があったら要注意!

最近の記事

  1. 今こそ営業マンは「脱」営業マン化すべき

  2. 演劇のセリフを喋るレッスンはビジネスの営業面でも活用できる

  3. AI時代を生き抜く営業力は「コミュニケーション力」と「共感力」です

  4. 演劇・演技レッスンがビジネスで注目されている理由とは?

  5. 異業種交流会で仕事を取るマル秘テクニック、教えます。

TOP